eCO2レーザーについて
eCO2(エコツー)レーザーフラクショナルCO2レーザーは、炭酸ガスレーザーをシャワー状に多数照射して、皮膚の収縮や傷を治す力を利用し、肌細胞の入れ替えを促進させ、引き締まったなめらかな肌質へと改善してゆきます。
「面」ではなく「点」にして打つことで、ダメージを極力おさえながら、なおかつ効果を落とさないように施術することができます。
eCO2レーザーの特徴
フラクショナルレーザーの中では、アジア人の肌向けに改良された新しいタイプであり、出血や色素沈着のリスクを極力抑え、ダウンタイムも軽く済むよう工夫されています。他のCO2フラクショナルレーザーでダウンタイムの大変さから継続を断念された方でも是非お試し下さい。複数回の治療により、徐々になめらかさや皮膚の質感の改善が進んでゆきます。
eCO2肌再生プロセス
下図は照射後の皮膚の断面を見たものです。一番左が照射直後のもですが、表皮はもちろん真皮の奥まで鋭く深い穴が空いています。ただし、とても細くコントロールされているため健常な皮膚が残されおりダウンタイムも最小限です。
直後から穴の修復がはじまり2日後には穴は埋まり再表皮化が完了、繊維芽細胞の活動が活性化します。14日後には皮膚は完全に元に戻っているのがわかります。傷が治癒する過程においてでコラーゲンの量も増えています。
- eCO2照射直後点状照射により、穴と穴の間に健常組織を残せるので皮膚再生は促進されます。また、ダウンタイムも最小限です。
- eCO2照射2日後真皮層のコラーゲンが再生され、穴を埋める働きが始まります。
- eCO2照射14日後皮膚は完全に新生されました。コーラゲンの量も増えています。
eCO2レーザー治療の流れ
-
カウンセリング
施術方法、内容を医師からご説明し、症状やご希望に合う治療かどうか、十分にご相談の上決定します。
-
クレンジング・麻酔
治療部位を含め周辺までを洗顔し、メイクや皮脂などの汚れを充分に落とし清潔にします。その後、麻酔クリームを塗布し、20-30分浸透させます。
-
照 射
eCO2レーザーを照射します。範囲によりますが、照射時間は約10-30分くらいです。一発ずつ熱くチクッとするような刺激がありますが、麻酔で我慢できる程度の痛みです。
-
冷 却
照射部位はしっかりと冷却・沈静させます。ご希望の場合は、続けてより皮膚の再生を高めたり、ダメージからの回復を助ける成長因子などの導入を行います。炎症や腫れの軽減のために軟膏を塗布します。
-
アフターケア
施術当日は、以後の洗顔やメイクはお控えいただきます。赤みやかさつきが落ち着くまでは治療部位をこすったり、刺激になるようなことを避け、医師の指示通り、お渡しするお薬を塗ってください。また、日焼け止めをしっかりと塗ってください。
eCO2レーザーの治療の効果
皮膚の深い層まで届きますので、「ニキビ」、「小じわ」、「毛穴の開き」、「肌質改善」などはもちろん、 より深い「しわ・たるみ」、「ニキビ跡」、「傷跡」、「妊娠線」などにもしっかりとした効果を出すことができます。
少ない回数でなるべく強い効果のある治療を希望される方、他の治療で十分な満足感が得られなかった方におすすめです。
eCO2施術風景
料金表
施術名 | トライアル価格 |
---|---|
全顔 成長因子導入付き | 45,000円 |
施術名 | 1回 | 3回 |
---|---|---|
全顔 | 90,000円 | 180,000円 |
鼻+頬中心部 | 58,000円 | 126,000円 |
両頬 | 70,000円 | 157,500円 |
※傷あとなどへの部分的な治療はご相談ください。
※麻酔は別途料金がかかります。
成長因子導入
施術名 | 価格 |
---|---|
グロスファクターエレクトロポレーション 全顔 | 16,000円 |
グロスファクターエレクトロポレーション 部分 | 6,000円 |
麻酔
施術名 | 全顔 | 部分 |
---|---|---|
麻酔 | 10,000円 | 5,000円 |
※価格はすべて税別になります。
※コースの有効期限は初回施術日より3年間となります。
よくある質問
- eCO2を受けた場合のダウンタイムを教えてください。
- eCO2は強い治療を行うと2~3週間かかることもありますが、通常は強い赤み4~5日、薄くなった赤みが完全に引くのとともにざらつきや細かいかさぶたがはがれて無くなるまで2週間程度というのがお目安となります。
治療翌日からでしたらお化粧は可能です。 治療後の赤みが強い時期は、コンシーラーでしっかり隠していただくとほぼ隠れます。
治療部位はざらざらと肌荒れしているような質感になり、数日後からかさつきがおこり、細かく皮膚が剥けますが、多くの方がコンシーラーで隠したりしながら、お勤めしながら治療をお受けいただいていますので、範囲も狭いようでしたらそう差し支えないのではないかと思います。 - 傷跡が結構目立つのでeCO2を受けたいのですが、1回でも効果はありますでしょうか?
- 1回の治療でもある程度効果は感じられますが、傷跡のダメージはだいぶ深いところまで達しているため、手強いものではあります。
また、1回の治療で皮膚細胞の入れ替えがおこなわれるのは、全体の15%程度ですので、100%近く入れ替えをおこなうには、繰り返し治療を行う必要があります。 5回程度は必要になると考えていただくと良いと思います。(1回で強い効果を出そうと強い治療をすることも出来ますが、日本人にはダウンタイムが強く起こりすぎてしまい、色素沈着を残したりするリスクがあるため、あまり向きません。ある程度の強さで治療をするとしても、3回程度は必要かと思います) - 縫合跡のドッグイヤーについても1回のeCO2でだいぶ改善はするのでしょうか?
eCO2が凸面にどれだけ効果があるのか少し疑問だったので教えてください。 - フラクショナルレーザー(eCO2はこの種類のレーザーでもっとも強力なタイプ)の治療は、レーザーによる傷があとを残さずきれいに治り、皮膚の入れ替えだけをうまくおこなうために、わざと、細かいシャワー状に皮膚に傷をつける仕組みです。
ですので、治療の性質上、入れ替えられる皮膚は照射面積の最大でも15-20%程となりますので、1回での入れ替わりはわずかです。 1回での効果は、他の機種に比べれば改善がわかりやすいものの、期待があまりに大きいと、思ったほどではない可能性が高いです。
凹凸がはっきりした傷跡の場合、結構目立たなくなったと満足レベルに達するまで、最低でも3回以上、通常5回程度必要となります。 部分的でしたらダウンタイムの問題も少ないと思いますので、出来ましたら、回数をかけて治療される事をおすすめいたします。 - 鼻下にある線状縫合跡の傷跡で悩んでいます。幅1mm・長さ5mm程度です。
eCO2での治療を希望したいのですが、5mm四方の場合、お値段はおいくらになりますでしょうか? - 一番お安い部分料金でのご案内となり、10,500円です。
治療に痛みがありますので、部分的な皮膚の表面麻酔をされると、5,250円追加となります。
同様の他の治療機と比べますと、1回でも効果の実感を得られやすい機械ではありますが、縫合の傷跡ですと、複数回治療を繰り返し徐々に目立たなくなるケースが多いです。 - 今までCO2REのdeepモードを60mjで照射してもらいましたが、できるだけ高出力で照射したいと考えています。許容出力はどれくらいでしょうか?
- 機械により、照射の仕組みが異なりますので、強さは機種が違いますと一概に比べられないものではありますが、50-60mjがMAXとお考えください。照射出力が強まりますと、色素沈着のリスクが増します。
ご了承いただけるようであれば初回でも他院での治療になれていらっしゃる患者様なら、お伝えしたお強さ程度までは可能です。 - eCO2について、施術中に痛みはありますか?次の日からお化粧できるとのことですが、お化粧してそれで炎症や、また新たなできものができた方はいますか?施術後の赤みを早くなくす方法はありますか?
- ダウンタイムをご心配されているとのことですが、治療の強さにもよりますが、標準的な治療では4-5日顔の赤みは出ます。その後、細かく皮膚がむけるようなかさつき感、細かいかさぶた感が出ます。
翌日からは治療用のコンシーラーがありますので、そちらでしっかり隠していただければ、隠れます。
多少肌荒れした感じと、普段薄化粧の方ですとしっかりメイクをしている感じは出てしまいますが。
お化粧は翌日から可能ですが、なるべく低刺激なものを選び、強く塗り込んだりこすったりしないようケアしてください。そうしていれば、お化粧がトラブルになる事は少ないと思われます。
赤みについては、多かれ少なかれ、数日は出ます。
なるべくお肌の回復を助け、皮膚の再生効果も高めるため、成長因子の導入も効果的ですし、当日帰宅後は、ご自宅でもアイスノンなどで冷やしていただくと、翌日からの引きが少し早くなるでしょう。
また、治療は1回でも多少効果を実感していただけますが、事情があって通院が難しく、長期のダウンタイムを覚悟で1回で強く治療したいという特殊な場合以外は、通常、3-5回の継続治療が必要です。 もしダウンタイムの心配がネックになるようでしたら、もう少しマイルドな“アファームマルチプレックス”という別のフラクショナルレーザーや、“FNS”という針を使った皮膚再生治療もあります。