メソセラピーについて
「脂肪吸引手術は怖いけど、痩せたい」という方には、メソセラピーをお薦めします。
脂肪溶解注射のメソセラピーは、皮下に薬液を注射することによってリンパ液の流れをスムーズにし、余分な脂肪を自然に排出できるようにして、脂肪を貯めにくい体質にします。
脂肪吸引、脂肪溶解注射など痩せるための治療は様々ですので、状態や要望に適した施術を医師とよく相談して決めましょう。
ヒロクリニックウェブコミック
メソセラピー
メソセラピーの特徴
脂肪燃焼を促進させる薬液を痩せたい部分の皮下に注射することで、部分痩せが可能になります。数週間かけて繰り返し注射をし、体質から改善していきます。 身体が持つ排出機能を利用するため、即効性はありませんが、続けていくことで部分痩せを実現します。
除去する脂肪の量により注射回数は異なりますが、二週間ごとに繰り返し注射をすることで、徐々に脂肪を溶解し、プロポーションを改善します。
注射した部位の血液とリンパの循環を増加させるため、生理機能を改善しセルライト(脂肪繊維組織)の除去・減少にもつながります。脂肪溶解注射の後、赤くほてった感じや、筋肉痛のような痛みを生じることがありますが、脂肪吸引に比べるとずいぶん軽い痛みで済みます。
メソセラピー(脂肪溶解注射)の一番のメリットはその手軽さと、減らしたい部分だけをピンポイントで減らすことができます。脂肪を減らしたい部分に注射をするだけなので、施術時間は5~10分程度。 個人差はありますが、3回程度の注射ですっきりとします。注射後は、軽度の腫れや赤みの出る方がいらっしゃいますが、数日で元に戻り、通常の日常生活も施術直後から差し支えありません。
薬剤は脂肪細胞に浸透していき脂肪細胞の核に作用、その部分に脂肪分解酵素リパーゼが作られ、この酵素が脂肪を溶かします。組織そのものが溶けるため、効果や持続は脂肪吸引術と同様になります。
メソセラピー・脂肪溶解注射のメリット
- メスを使わず脂肪を解消することが出来ます。
- 狭い範囲での部分痩せに適しています。
- セルライトの除去・減少にも効果があります。
- 施術自体は一回数分で終わります。
- 術後のケアが簡単で、すぐに日常生活に戻れます。
- 痛みや副作用がほとんどありません。
メソセラピー治療の流れ
-
医師の診察、治療の決定
-
消 毒
-
注 射
-
マッサージをしてしっかり薬液をなじませます
メソセラピーの治療の効果
除去する脂肪の量によりメソセラピーの回数は異なりますが、繰り返し注射をすることで、徐々に脂肪を溶解し、プロポーションを改善します。
アフターケアについて
メソセラピー(脂肪溶解注射)は、脂肪吸引にくらべ身体への負担の軽い治療法ですが、十分に注意して医師と相談のうえ施術とアフターケアを行ってください。
- 小さな針による皮下への注射ですので、傷も痛みもほとんどありません。
- 痩せたい部位の脂肪層に脂肪溶解剤を注射します。
- 5~10分で施術完了です。
- 注射当日は入浴は避け、シャワーを軽く浴びる程度にしてください。
- 以上のような流れで、二週間ごとに繰り返し注射を行います。
- 3~6回の注射で、徐々に脂肪を溶解します。
料金表
施術名 | トライアル | 1回 | 3回 | 5回 |
---|---|---|---|---|
メソセラピー | 25,000円 | 28,000円 | 80,000円 | 120,000円 |
※価格はすべて税別になります。